tayutaoの日記

ミニマムに生きて人生の余白で楽しい事をしたい!

初夏の昭和記念公園撮影会とバーベキュー

6月1日に憧れの写真家むらいさちさんのカメラ撮影会に参加しました。

昭和記念公園は自分の家からは少し離れていて、

名前は聞いたことがあったけど行ったことがなくて、

気になっていた場所です。

天気はやや曇りで暑くもなくいい感じでした。

むらいさちさんの写真は淡いパステルカラーを基調とした、

ゆるっとふわっとした優しいテイスト。

見ていてかわいいな、って思える写真の撮り方を教わりに行きました。

まずは一枚こんな感じ。

ネモフィラがまだまだ咲いていてかわいかったです。

上手く白い花、ピンクの花、青の花がグラデーションに撮れました。

少し赤を基調として蝶々を一枚。

こちらは前回の撮影会の時に教わった主人公の撮り方です。

レンズを変えて虫の写真です。

蒼い世界に蜂がやってきました。

マクロレンズでパシャ。

ハーブ園にて色んな花たちの競演。

 

とこんな感じです。

さちさんは僕より少し年上の方ですが、

僕が言うのもなんですが少年のような方、

写真を撮るときはかなりカッコいいんですが、

スタッフさんとのやりとりは無茶苦茶で、

全然かみ合っていないし、

いつも朗らかな雰囲気の中、

カメラのレッスンが流れていて、

僕は勉強とかが苦手だから、

遊びながら写真を撮って見てもらって、

アドバイスをして貰える感じが好きです。

2月位に南極に行って面白い話を聞かせて頂いたんですが、

まだまだ納得のいく写真が撮れないと言っていて、

また行きたいと言っていました。

やっぱり夢を追いかけている人の瞳は綺麗だし、

行動して得た経験の話は何より面白い。

僕はさちさんみたいに写真家として写真撮っているわけではないですが、

いい作品を作りたいという情熱は、

心を刺激してもらえます。

二時間のレッスンはあっという間に終わってしまい。

午後からはバーベキューをみんなでしました。

写真仲間とこういうイベントに参加したことがなかったんですが、

初めて会った方たちとも上手に会話もできたし、

少しづつですけれども社会に出ていくリハビリにもなり、

自信も少しついてきました。

さちさんはチューハイを2缶くらい飲んだら、

酔っぱらって寝てしまいました。

うん、少年だ。

この写真レッスンは千葉のマザー牧場に行ったり、

栃木の足利フラワーパークに行ったり、

沖縄の座間味島へ行ったり、

色々楽しい所へ連れて行ってもらえそうです。

友達のいない僕にとっては、

色々な所に行きながら好きな写真を撮って、

ワイワイできる仲間が出来そうで良かったと思います。